ひたすら、テレビゲームをする。

テレビゲームをする。貧弱一般人。日記。感想。twitterとか顔本だと長すぎてスレ汚しになるようなゴミ。書き散らせ。いくらでも。

組み合わせ1

重鉄騎(SBHA)とエースコンバットアサルトホライゾン(ACAH)のCPについて

・自分がたまたま同時期に遊び始めた。理由は、kinectを上手く作動させられる場所を発見した事と、積んでるフライトスティックを、捨てる前に遊んでおきたいと思ったから。

・発売日が同世代(SBHA:2012年6月21日 / ACAH:2011年10月13日)

・専用コントローラで遊べる(SBHA:Kinect + 通常コントローラ / ACAH:フライトスティック対応(動作は保証していないとあるが、FSEXシリーズ専用のキー割り当てが用意されている)

・乗り物系FPS

 シューティングがメインながら、人間系FPSと異なり、操縦する要素も含まれる。特にACAHは、従来作品よりもシューティングに重きが置かれている。

・和サード製(発売)

・シリーズ物

・茶色の世界

 ACAHはシリーズ物ながら世界観を一新し、ストレンジリアルという異世界の物語か ら、現実世界を舞台にした半架空の近未来の話に以降。一方、SBHAもシリーズ物ながら、過去二作とは舞台が異なり、こちらも現実世界と地続きの未来。

 敵のラスボスと思われるキャラが、途中でクーデターで殺される→物語の単純化

 主人公、味方勢力がアメリカ人。日本人はかなりの脇役でしか出てこない。敵は、ACAHではアフリカの反政府軍→NRF、SBHAでは、アジアの大国(中国)。しかしどちらも、後半にNRFでない方のロシア軍と共闘するなど。

・その他、PVやCM動画にも独特の面白さがあるなど

 

スペースインベーダーEXtremeとパックマンCE2+について

パックマンは以前何故か買ってそのまま放置していて(しかもCE無印はxbox360ナムコバーチャルアーケードクラシックというゲームソフト内に収録されている)、スペースインベーダーはインビンシブルコレクションをセール時に購入。もったいないので組み合わせて遊ぶことに。

スペースインベーダーforeverにはスペースインベーダーEXとメガマックス4とか言う奴が収録されており、メガマックスの方はローカル多人数用だ。一方、パックマンCE2+にも一人用のパックマンCE2と二人用のパックマンCE2+が収録されている。自分は当然ひとり用のほうしかやらないから、半分ずつやってちょうどいいというわけだ(意味不明)。

スペースインベーダーインビンシブルコレクションには、foreverに収録されていた二つのほかに、レトロ系スペースインベーダーがいくつか収録されている。なので、パックマンCE2+とはつりあわないように思えるが、パックマンの方も今度、パックマンクラシックコレクションというのが発売されて、その中にレトロ系パックマンがたくさん入ってるらしい。よって、foreverを買うか、インビンシブルを買うか、どちらにしろ、パックマンとは釣り合いが取れるということだ。

パックマンCEシリーズに対応するのは同じメーカーのギャラガギオンズあるだろう?という疑問について。確かにそれで良いんだが、こちらはあえて違う発売会社の二つを組み合わせようとしてるのであって。さらに、ギャラガギオンズはパックマンCEシリーズと異なり、2などの続編が出ていない。よって、第一線に参加できていないと判断する。そこは、各自の自由だ。自分は、たまたまスイッチで買ってあった二つを無理やり組み合わせて遊ぶ口実としただけなので。逆に、STGという組み合わせで考えるなら、ギャラガとインベーダーを組み合わせるべきだろうな。

パックマンとインベーダーは、有名キャラである。ギャラガより上と思われる。また、この二つは映画"ピクセルズ"に参戦している。

・両方ともスコアタ系ゲームであり、サクッと遊べる。インベーダーは、通しで遊ぶとやや時間がかかるがそれでも10分ぐらい。パックマンの方は、一試合5分と決まっている。

・オンラインランキングに対応。

・スコアによってA~Eで称号を判定される。

 

バトルフィールド2042とレインボーシックスエクストラクションについて

・この間値崩れで共に1000円まで下がっていた。特にPS5版。また上がりつつある。

バトルフィールドの方はバランス崩壊やバグなどがあったようだが、既にアップデートがきて割と直ってきているようだ。

・オンライン専用。ちな、codヴァンガードは、"インターネット接続必須"という注意書きだったが、この二つは"オンライン専用"という注意書きである。

・BFの方は対戦、R6の方は協力である。対照的。

・R6の方はベガスシリーズ以降、オンライン重視のシージを7年?ぐらい追加コンテンツやアップデートでひたすら続けている。その間BFは,4,HL,1,5と続編を出しまくり、これらはメニュー画面で連結するようになっている。当然追加コンテンツもありまくる。今回、BF2042は過去作とメニュー画面上から切り離された。

・R6Eは宇宙人と戦う。BF2042は未来での戦い。どちらも、従来シリーズよりも架空、SFよりである。武器も、現代兵器と未来兵器が入り乱れる。

・R6Eの主人公勢はレインボーシックスの対宇宙人部隊、BF2042の主人公勢はノーパッドという国に所属しない部隊。どちらも、国関係なしのごちゃまぜ。

・R6は室内の狭い空間での戦闘、BFはゲームにしてはかなり広大なフィールドでの戦闘。対照的。

・R6は3人の参加者が必要と、比較的少なくて済む。BF2042は、ベストな条件を望むなら128人の参加が必要。従来のゲームに比べるととても多い。まあ最近は、よくあるが。対照的。